top of page



Campaign
キャンペーン情報
もう走り回らない
データで見守るDX介護
アルゴスリープは、マットレスの下に設置するシートがあらゆる音を感知し、独自のアルゴリズムにより、眠りを妨げずに睡眠状態を可視化します。離れていても入居者の見守りができる非接触型のIoTセンサーです。

もう邪魔しない
眠りを妨げないおむつ介助
アルゴディテクトは、入居者の身体やおむつに装着することなく、寝具の上に敷くだけで、センサーが『重さ』・『静電容量』・『接触面積』の3つのデータを取得し、独自のアルゴリズムにより「排泄・排尿」をお知らせする、非接触型のおむつセンサーです。


Product
製品
#
アルゴスリープ
#
睡眠解析レポート
SASの傾向のあるご利用者の睡眠解析
医療法人 日成会
介護老人保健施設 音羽えびすの郷様
睡眠データの確認で、一晩の間に多い日では、183回も無呼吸を検出していたことが判りました。
#
アルゴスリープ
#
睡眠解析レポート
転倒の多いご利用者の原因
株式会社シルバービレッジ
シルバービレッジ八王子様
アルゴスリープの睡眠レポートから、起床介助時刻間際の朝方6-7時ごろに、深い睡眠ステージに到達している傾向が確認できました。
#
アルゴスリープ
#
睡眠解析レポート
睡眠解析を活用したリスクマネジメント
社会福祉法人 光風会
光の苑様
アルゴスリープの導入後、ご利用者の睡眠データから高い確率で毎晩0時頃に離床をしているということ分かりました。
#
アルゴスリープ
#
睡眠解析レポート
新規入居者の生活リズムの把握
社会福祉法人 光風会
光の苑様
睡眠解析データから、新規のご利用者は新しい環境に緊張して睡眠が安定せず離床を繰り返し、起床時間もバラつきがあったことが確認できました。
#
アルゴスリープ
#
睡眠解析レポート
適切な起床介助時刻の検討
社会福祉法人 友愛十字会
砧ホーム様
アルゴスリープを使用することで、実際にご利用者の睡眠状況を把握することができ、根拠に基づいた介護を実践することに繋がりました。

bottom of page